東京からJR最南端西大山駅に鉄路だけで③

〜3日目〜

 

長崎入りして迎えた朝、ちゃんぽんを食べたくなったので長崎新地中華街へ向かう。

ところが、ほとんどのお店が11時オープンだった、、

仕方ないので、近くにあった軍艦島ミュージアムという所が気になったので行ってみる。

軍艦島自体は行ったこと無いのだが、何故かああいう遺産には惹かれるものがある。

なかなか見応えがあって息子も楽しんでいた。

自分が生まれる前の日本の良さというのも味わってみたいものだ。

やっと11時になったので、長崎で有名な江山楼というお店でちゃんぽんを食べに行くことにしたが、、、激混み(汗)

1時間くらい待ってようやく入れたが、息子がお腹空きすぎてグズっていた(笑)

食事を終えたら、今度は熊本へ向かう。

ルートはもちろん、新開業した西九州新幹線のかもめで武雄温泉まで行き、そこから特急リレーかもめに乗って鳥栖駅まで行く。

何故、西九州新幹線は博多まで繋がっていないのかというと、佐賀県がメリットや恩恵を預かれずにコストだけかかることを嫌ったためである。

乗り換えが発生することはデメリットではあるが、新幹線と在来線がホームで対面乗り換え出来る経験はそうそう無く、鉄道ファンとしては楽しめた。

そして鳥栖からはローカルでゆっくりと熊本を目指す。

長崎駅へ向かうと、偶然素敵な列車がお出迎え。

「ふたつ星4047」

これは西九州新幹線開業と同時にお目見えした観光列車である。

長崎本線の活性化も目的としているのであろう。

ふたつ星とは長崎県佐賀県を表し、4047は車両の型番であるキハ40形と47形からきている。

乗ってみたいが、もちろんチケットはほぼ満席だろうし予算的に、、、(笑)

その列車とも別れを告げて、新幹線かもめに乗り込む。

新型N700Sであるため、新車の匂いや車内の機能性や豪華さには驚くばかりだ。(昨日も乗ってるけど)

武雄温泉に着き、対面乗り換えした。反対に停まっていたのは往年の特急、元つばめに使われていた787系黒いかもめ。

この列車にはDXグリーンという珍しいグレードの座席があり、かなりリクライニングも出来てリラックスしながら楽しめる。

熊本に着いた後は速攻ホテルに行き、ゆっくり休んで明日早朝から鹿児島への移動に備えることにした。

熊本は何度も行ってるから、観光はほぼ無し、、(笑)

強いて言えば、熊本電鉄は乗り潰ししておきたかったけど(汗)

4日目へ続く。